すいませんこの記事は育児、難聴まったく関係ないのでスルーしていただいても結構です。
タイトルにあるように経営者の考え方には2通りあると思っています。
①金を払ってるんだからはーたーらーけ!
②これだけしか払えないけど頑張って!
例えばボーナスでの話・・・
①ボーナスがあるだけマシだと思え!
②これだけしかないけど・・・来年はもう少し出せるようみんなで頑張ろう
この表現わかりやすくないですか?
みなさんが働いている職場はどちらでしょうか?
くっきり分かれますよね!
ちなみに僕の職場は・・・書くぐらいだから察してください。
口癖は「普通さ~」
でも周りの人からしたら「あんたが普通じゃないから!普通じゃない人間に普通は~とか言われても響かんわ!」
普通が何かは僕にもわかりませんがわかることはあります!「あんたは普通じゃない!」
人って信頼されてこそじゃん!
みんなから嫌われて信頼の「し」の字もないよ・・・
でもさ、本人はそのことに気づかないわけなんですよね。
どうしてでしょうか?そう!それは周りがみんな「普通じゃない」と本人が思っているから~!!!